鉄道模型講座に参加された生徒さんの作品紹介

HOナローゲージです。
(講座はNゲージでしたがHOナローゲージで作りたいとのご希望でHOナローゲージ用の教材を用意しました。)

レイアウト制作は初めての方
この方も線路配置は教材見本と同じですが情景は現代、
賑やかな雰囲気を上手く表現され花や土手の桜等アクセントもおさえられています。

ビギナーにはなかなか思い付かないシチュエーションですが
川向うのレール手前側に竹藪を作り隙間から電車を見る様にされたのは凄く良い案ですね、単純な線路配置でも楽しめるレイアウトに仕上げられました。

よみうり京都文化センター 鉄道模型レイアウト講座を受講された皆さん6か月間、お疲れ様でした
最終回に撮影した皆さんの完成写真です。
最終回、ご都合で欠席された生徒さんがいらっしゃる為
ここにご紹介している作品は 11名(順不同)の作品です。

赤い屋根の建物(派出所)は奈良に実在する建物を実際に計測しご自分で制作された力作です。

手前左側は棚田(未完)、川をはさんで右手には神社参道が、
全てにきっちりと丁寧に制作されています。

棚田や駅前を作り込み昭和初期の小さな駅前にしたいとの事。
完成が楽しみな作品です。

こちらも鉄道模型初挑戦の方です。
初めてとは思えないち密な計算の上で丁寧に制作されました。

手前に沢山のケーブルが見えますがお仕事柄(電子関係)か
色々な仕掛けを組み込まれました。
時間の都合で全ての機能をお聞き出来なかったのが残念ですが
このような楽しみ方もあるという見本を見せて頂きました。

レイアウトの拡張を前提に制作された作品です。
写真では分かりにくいですが右向こう側に拡張のための線路が作られています。
水辺の色も上手に表現されました。
まだ駅前の仕上げ途中ですが完成後
どのようにレイアウトが拡張されるのか楽しみですね。

今回ほとんどの生徒さんがレイアウト制作初挑戦でしたが
さすがに経験者の出来栄えです。

以前制作されたレイアウトの部品を生かしソツなく綺麗にまとめ上げられました。
この角度からは大きな川が見えませんが作者お勧めのアングルです。
後に大きなトンネルがあります。
トンネルの後に扉を付けメンテナンスができるようにされています

教材見本とほぼ同じ線路配置ですが景色は全く別!
それぞれの発想で千差万別のレイアウトができるというお手本のような作品です。

トンネルは山の上部が取り外せちゃんとレールメンテナンスが出来るようにされています。

海岸線が非常にリアルに仕上げられています。



小学生のお子さんと親子で参加頂きました。

初回、皆さんは線路を円形に施設されているのに直線(少しはカーブしてますが)で
スパイクされ、???と思っていました。
大きなレイアウト構想をお持ちでその一部という事でした、成程・・・。

左端の線路が曲がっていますが持ち運びの為で本来は真直ぐor緩やかなカーブで延長されるそうです。
最終回、お子様はピアノ発表会と重なったとの事で残念ながら欠席されましたが
制作途中からは想像できない(ちょっと心配してました)仕上がりで驚きました。
建物やお寺、墓地もあり非常に上手く配置され見栄えする仕上がりになりました。
大きなレイアウトの完成が楽しみなレイアウト(モジュール)です。

今回唯一、女性モデラーです。
初めての模型挑戦という事でしたが
皆さんに負けず劣らず一生懸命に作られていました。
トンネルが作りたい、とご自分で考えられた小山のトンネルは上手に作られ凄いです。
ストラクチャーも上手く配置されとてもビギナーの作品とは思ない程の作品です。

のんびりとした田園風景を上手にまとめ上げられています。
写真では見難いですが中央奥に自作の茅葺民家があります。
これはNゲージ1/150縮尺より小さいサイズで作られており
遠景に配置することで遠近感をより一層強調できる効果があります。
ご本人は意識されていなかったようですがこれはもうベテランの域ですね。
川も奥は細く作られバックの山には滝もあり、
のどかな雰囲気のあるレイアウトに仕上がりました。

途中1回欠席されましたので仕上がりが遅れていますが
皆さんとは違った情景を描かれています。
アメリカの情景で荒涼とした荒野(色使いが上手です)と牧場のある草原、
そこに大きな工場が建つ景色です。
まだ未完成ですが是非完成した作品を見せて頂きたい思いに駆られれます。

全く初めて鉄道模型にチャレンジされた方です。
最初は悪戦苦闘のご様子でしたが回を重ねる毎に楽しみながら制作されました。
レール内側がこれからですが楽しみながら作り込んでいきたいとの事。
外周は初めてとは思えない仕上がりで上手くまとめて制作されています。